406件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姶良市議会 2022-11-30 11月30日-05号

軍拡暮らし破壊する危険な道です。教育や子育ての抜本的な拡充で、お金の心配なく学び、子育てできる社会にしてこそ日本の未来は開きます。 最初の1問目です。学校給食について。 急激な物価高騰による給食内容への影響は大きい。本市は、国の臨時交付金を活用して給食費の値上げを回避していますが、交付金は1年限りの措置となっております。

鹿児島市議会 2022-09-20 09月20日-04号

つい最近、経産省からの勧告も出たところでございますけれども、基本的なお伺いは改めていたしますが、まず1点目は、今回のような、今回を止めることができたとしても、また新たに景観を壊すような計画が出てくることではかなわないなと考えているところから、1点目は、どのようなルールをつくれば、市内で登れる最高峰の稜線景観破壊を防げるかということについてお伺いいたします。 

鹿児島市議会 2022-09-14 09月14日-03号

ロシアのウクライナへの軍事侵攻はいまだ終息が見えず、連日報じられる殺りくと破壊の惨状は目を覆うばかりです。「ロシア戦争遂行力をそぐための経済制裁や「一帯一路巨大経済圏構想をはじめとした中国覇権主義的活動を抑制する各種国際的枠組みは必要とするが、中国ロシアを排除した世界は健全ではない。それだけでいいのか」と共同通信論説委員高山一郎氏は問いかけています。

姶良市議会 2022-07-05 07月05日-04号

全国で大規模太陽光発電所建設環境破壊し、不安を広げています。メガソーラー建設により土砂災害や大規模森林伐採が問題になっています。事業者が適切な設置を行い、住民生活を守るためのガイドラインを策定すべきであると提案をしてまいりましたが、どのように進展しているのかお伺いいたします。 3つ目に、畜産農家への支援策についてです。 

鹿児島市議会 2022-06-16 06月16日-04号

しかし、被害後は市が整備した地点から砂防ダムまでの里道破壊されたままであり、耕作したくてもできない状態なんです。したがって、住民は大変困っているわけですが、県から住民に対して総合流域防災砂防設備等緊急改築事業への協力を求める要請がありましたので、2点質問します。 1点目、同事業内容。 2点目、令和4年度の仮屋崎谷砂防ダムに関する事業内容についてお示しください。 答弁願います。

鹿児島市議会 2022-06-15 06月15日-03号

風力発電のことに関しましては、先週末、地元紙南日本新聞の1面で風力発電のことが、国家安全保障にも関係すると、支障が出るというようなことが扱われておりましたり、また今月4日には全国エネ問題連絡会という全国大会の第1回が開催されておりまして、そこにおきましては山林等、自然破壊を伴う再エネ開発法規制をかけてくださいということで北海道から九州まで集いましたけれども、そこに御挨拶、そういったことをしっかり

姶良市議会 2022-03-17 03月17日-06号

プーチン政権は、あってはならない核兵器使用をちらつかせながら、原子力施設をも攻撃する暴挙を繰り返し、この21世紀に起きているとは思えないような破壊と殺戮を繰り返していることに、強い言葉を使って非難する。 情報操作を巧みに行いながら、自国民さえ騙し、世界を混乱に巻き込むロシア政府、とりわけプーチン大統領には憤慨の念を覚えるばかりである。

鹿児島市議会 2022-03-07 03月07日-06号

八重山と近隣で大規模森林破壊舗装路を通して、高さ約150メートルの風車を9基、1号から7号は国有林を借りて8号と9号は民有林にという、1基当たり4億円から5億円もするそうでございますけれども、建てるまでに22か月の工事期間が予定されており、また、これは外資のインフラ系投資系列によるもので市民の水がめに計画をされており、全く地元主体でも主導でも全然ないということの非常に大きな問題につきまして

姶良市議会 2021-12-01 12月01日-04号

環境対策を行わず廃家電破壊すること、もう、重機でつまんだりしてますから破壊してるのもあるわけですよね、見たら。 こういうことをすることは、フロンガスや鉛などが流出してるということですよ、有害物質環境の中に排出されてるということですよ。 2点目。発火性もあるわけですよ、ああいう物については。ありますか、ないですか発火性のものは。

姶良市議会 2021-07-06 07月06日-06号

また、この基地がつくられると、これまで全国被害を出している夜間の爆音被害島周辺への立ち入り禁止など、島民の生活破壊など、取り返しのつかない事態になることは火を見るより明らかであります。種子島と馬毛島を戦争をする場所にさせてはならないのではないでしょうか。決して対岸の火事とせず、鹿児島の平和を守るために姶良市議会でも反対の意見書を国に提出しようじゃありませんか。 

霧島市議会 2021-06-15 令和 3年第2回定例会(第3日目 6月15日)

本市では,現在,第二次霧島環境基本計画において,基本施策の一つに,低炭素循環型のまちを掲げるとともに,地球温暖化に起因する気候変動によって,自然災害甚大化生態系破壊,農作物の不作や漁獲量の変化など,私たちの生活への影響が懸念されていることから,低炭素なライフ・ビジネススタイル推進重点施策のトップに据え,各種取組推進しているところです。

霧島市議会 2021-02-25 令和 3年第1回定例会(第4日目 2月25日)

大体の意味は会場の雰囲気で分かりましたが,後日,その中の1人の委員の方にどのような意味であのクレイジーという言葉を使ったのかと改めて尋ねますと,霧島市内に,20代,30代の若者を集めたければ,常識を破壊するくらいの考えが必要だという意味で使ったということでした。今,そのときのバッジがこれですが,これは関係ございませんが。

霧島市議会 2020-12-04 令和 2年第4回定例会(第5日目12月 4日)

ということは,切った後をしっかりと植林しなければ地球はだんだん破壊されていくということになると思います。ため切ったものを排出するわけですから,またためないといけないという,その循環が大変大事だと思いますが,現在,再造林率はどれくらいですか。 ○林務水産課長(中馬 聡君)  本市伐採後の再造林率でございますが,令和元年度の伐採届上の集計によりますと43%となっております。